欠陥住宅調査

case01 鉄骨造欠陥住宅

鉄骨構造3階建て 建築士に依頼した注文住宅

(デザイナー住宅雑誌に掲載実績のある建築士)

【欠陥内容】

外壁材を設計図書と異なる材料にて施工した(耐火性能に欠けた材料を外壁に用いた)

断熱材施工不良による結露漏水

内装工事の美観をそこなう仕上



結露の様子



内装の美観を損なう仕上

不良施工を修復する工事見積もりによる損害賠償

和解による補償金をもとにリフォーム工事




case02 木造3階建て住宅

中古建売木造3階建ての住宅(築後3年)。
契約直前に欠陥調査依頼を受け、簡単な調査にて一ヶ所構造金物のボルト緩みを見つけました。

依頼主は購入を決めていたため、内装のリフォームに合わせて構造金物のボルトの緩みをできる範囲で改修した。



設計図面を元に構造金物がある個所を調べ、壁に穴を空けて構造金物の状態を調べます。



別の部屋のようす。
構造金物は意外に多く補強に使っています。



構造金物の一例:ホールダウン金物
地震時など大きな力がかかった時に柱と梁とが
外れないようにつないでいる構造金物です。

これは繋いでいる長いボルトが緩んでいました。
取り付けているコーチボルトも増し締め。



別の部分のホールダウン金物
強度が必要な筋交がある個所にはホールダウン金物があります。

この金物にはボルトの緩みはありませんでした。
揺るみは直接触るしか調べようが無いです。




case03 リフォーム工事の欠陥

リフォーム工事の欠陥調査

屋根・外壁・一階の床張替え・ユニットバスへの交換などのリフォーム工事

工事の雑な作りに施主が気が付き、よくよく調べたら非常に雑な作り。

外壁の角の部分を開けて見ると。



普通は白い透湿防水シートが張ってあるはずですが、なぜか、木の下地が見えています。

透湿防水シートを丁寧に張っていません。
他の剥がしたところも同じです。全部下手な張り方。

出窓のような物入れをとり壊して普通の外壁に直したところです。



間柱の次に透湿防水シートが来るはずですが、横に細い材(胴縁)が取り付いています。

雨漏りの恐れを考えず、適当に作った感じ。
透湿防水シートの貼り重ねがマニュアル通りでない。

15cm以上必要なのに、たった6cm程度しか重なっていません。




欠陥住宅調査業務

現在欠陥住宅調査業務は行っていません。
ご相談
お問い合わせフォーム からご連絡下さい。
2021.9.3改訂